この度、当アカウントが使用しておりますGmailにおきまして、お問合せ頂いたメールが迷惑メールに振り分けられる事象が確認されました。

当該のメール送信者様からのご連絡により、自動振り分けに気づいた次第です。この度はご迷惑をおかけいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます。

原因を調査、確認いたしましたところ、Gmail(Google)側の仕様により

・「o」が付くメールアドレス、ドメインをなぜか弾きやすい

・SPAM等で利用されることが多いドメインをSPAM認定してしまう

・逆引きのないv6アドレスである

・DNSのSPF設定漏れ

・レンタル送信サーバー自体がブラックリスト登録されてしまった等、

原因が多岐にわたること、Google側がブロック設定をする理由やレギュレーションが流動しているため、確実な対策が打ちにくいことがわかりました。


当アカウントと致しましては、メールアドレスは従前のGmailを使用させていただきますため、もし「申し込みフォームから申し込みをしたが、返事がない」「メールを送ったが返事がない」等ございましたら、お手数ではございますが当プチオンリーツイッターアカウントのDMよりお問合せくださいますようお願い申し上げます。(DM開放しております)

通常、2~3日ほどで返信をさせて頂きます。

ご不便をおかけいたしまして申し訳ございません。

どうぞよろしくお願い申し上げます。


Carry Over!主催